本文へスキップ

大口町社会福祉協議会は地域福祉の充実を目標に活動しています!

Yahoo! JAPAN

▼事業紹介

主な事業(イラストをクリックするとページへ移動します)


・夏休みボランティア出前講座の実施
・ボランティア養成講座(ボランティアの育成、グループの補強)
・ボランティア研修会の開催
・ボランティア活動育成費の助成
・大口町ボランティア連絡協議会の支援
・ボランティア保険加入等の事務
・ボランティア派遣の調整
・西尾張ブロックボランティアフェスティバルの共催
・地域防災におけるボランティア支援
・ボランティアセンター運営委員会の開催


・災害ボランティアセンター設置・運営に関する準備
・大口町防災啓発委託事業の受託
・地域の防災訓練への協力、各種訓練や講座等の実施
・災害ボランティアコーディネーター・災害ボランティアとの連携・協働による防災関連事業の実施
・災害・防災関連ボランティアの育成、活動支援
・岩手県遠野市社協との相互応援協定締結を活かした継続事業
・災害義援金の募集、送金窓口(共同募金参照)
特別事業 東日本大震災復興支援事業


・大口町ふれあいまつりにおいて「ふくしわくわくランド」を開催、ボランティア団体とともに福祉のPRと啓発を実施・広報「社協だより」を年4回発行(4月・7月・10月・1月)
・公式ホームページの開設による福祉情報の発信
・音訳ボランティアサークルの協力による視覚障がい者の方に対する「声の広報」サービス(CD)
・点訳ボランティアサークルによる点訳サービス




・町内小中学校と協働し福祉教室(福祉実践教室・総合学習)を実施
・民生委員・児童委員ドアノッキング事業への協力(赤ちゃんへ絵本・スプーンのプレゼント)
・子育てサロン「まむ*まむ」の活動支援
・子育て支援サークル、おもちゃ病院「おおぐち」の活動支援
・青少年等ボランティア福祉体験学習事業の実施
・家族で参加できる福祉教室(福祉施設見学ツアー)




・おせち料理配布事業の実施
・米寿お祝品贈呈
・「高齢者・障がい者の弁護士相談」の実施
・オレンジカフェ・大口の運営支援
・孤立しやすい高齢者等を含め、地域住民の交流の輪を広げる「地域ふれあい会食会」の開催





・大口町障がい者スポーツ大会の実施
・身体障がい者日帰り旅行の実施
・大口おもちゃ図書館「さくら」の活動支援
・「高齢者・障がい者の弁護士相談」の実施
・大口町障がい者等地域生活支援事業(移動支援事業)の受託
・「フリースペースれんげそう」の運営支援
・障がい者スポーツの支援




・ひとり親家庭夏休み日帰り旅行の実施
・ひとり親家庭お祝金贈呈事業の実施
・母子寡婦福祉資金等貸付制度の紹介、生活相談







・サロン設立初年度の備品助成
・サロン開催実績回数(上限48回)に対する助成
・サロンを対象とするボランティア行事用保険の加入手続き
・サロン活動で必要な備品の貸出
・サロンのPRや広報、ちらし作成による活動支援






・町内福祉団体や広域福祉団体に対し、助成金を交付
・町内福祉団体のパンフレットを作成
・団体の運営支援(身体障害者福祉協会、遺族会の事務)
・団体の入会等の問合せ・相談窓口







・心配ごと相談所
 第1水曜日10:00〜15:30 母子自立支援相談、女性相談
 第3水曜日10:00〜15:30 女性相談
 偶数月の第4水曜日 13:30〜16:30
           高齢者・障がい者の弁護士相談
・総合福祉相談窓口
・資金貸付、日常生活自立支援事業の相談窓口
・フードバンク窓口




・生活福祉資金貸付制度等の資金貸付の相談窓口、事務
・県くらし資金・町くらし資金の事務
・緊急一時支援








・日常生活自立支援事業の相談窓口
※日常生活自立支援事業とは?
認知症高齢者、知的障がい者、精神障がい者等を対象とした福祉サービス利用援助、金銭管理等のサービス。詳しくは、日常生活自立支援事業のページ参照

・総合福祉相談事業の相談窓口




・大口町共同募金委員会運営委員会の開催
・共同募金配分金事業の推進
・共同募金のPR
・町内店舗、町民体育祭での街頭募金活動
・募金機能付自動販売機の設置推進
・災害義援金の募集・送金窓口(災害関連参照)





・車いす
・松葉杖
・福祉車両
・綿菓子機
・ポップコーン機
・福祉教材(点字器、高齢者疑似体験セット)
・ユニバーサルスポーツ用具(ボッチャ、ディスゲッター等)




・在宅福祉サービス3事業所の経営
@大口社協居宅介護支援事業所(ケアマネジャー)
介護、介護予防・日常生活総合支援

A大口社協訪問介護事業所(ホームヘルパー)
介護、介護予防・日常生活総合支援、障害福祉サービス、移動支援、独自事業

B大口社協デイサービスセンター
介護、介護予防・日常生活総合支援(ミニデイ事業)、独自事業





・地域住民の誰もが参加できるふれあいサロン活動の拡大を推進
・住民参加型の生活支援「おたすけ隊サービス」の実施に向けて、人材育成研修や運営の体制整備等を行う。
・関係者間の情報共有、生活支援サービス提供主体間の連携の体制づくり、生活支援サービス提供主体等が参画する定期的な情報共有




その他福祉関連事業

・福祉事業功労の顕彰や講演会等の開催
・点字投票制度への協力
・その他社会福祉事業に必要な事業


特別事業(東日本大震災復興支援事業・遠野市社協関連事業)

第1弾 平成23年6月1日〜6月30日「支援活動拠点運営事業」(緊急特別事業)
第2弾 平成23年9月25日〜9月28日「復興支援ボランティアバス運行」
第3弾 平成24年3月27日〜3月30日「みんなの力で被災地に元気を」
第4弾 平成24年8月2日「つなげよう絆☆私たちにできる復興支援」
平成24年11月23日 岩手県遠野市綾織地区4団体合同研修視察団来町
平成26年1月31日 遠野市社会福祉協議会(前)常務理事 佐藤氏による講演会
平成26年5月24日 「災害時相互応援協定」締結
平成26年10月31日〜11月1日 合同災害支援訓練