本文へスキップ

大口町社会福祉協議会は地域福祉の充実を目標に活動しています!

Yahoo! JAPAN

▼第1弾「支援活動拠点運営事業」

〜東日本大震災復興支援ボランティア活動〜
現地派遣職員・ボランティアからの活動報告

本会では岩手県遠野市に支援活動拠点「大口絆つなぐネット」を開設し、継続的に三陸沿岸の市町村の復興を支援ています。本会からの派遣職員とボランティアの皆様から、日々のボランティア活動の状況をレポート・報告します。

平成23年6月30日(木)

社協職員「T」:
後ろ髪を引かれる思いで遠野を後にした私たちは、東北自動車道・上信越自動車道・長野自動車道・中央自動車道を通って役12時間かけて大口町へ戻ってきました。
大口町では健康文化センター正面入口で社協会長はじめ、大口町長様や、参加されたボランティアの皆様が夜7時30分頃だったにも関わらずお出迎えをしていただき「帰庁式」を行いました。
明日から通常業務に戻りますが、今回得た経験を活かし、今後も継続的な被災地支援ができるように努めていきたいと思っています。
最後になりましたが、本事業にご協力いただきました皆様に感謝の気持ちをお伝えするとともに、本事業の参加者の皆様が大きな事故等なく、無事に帰還されたことが本当によかったと思います。
また、本活動報告を日頃からご覧いただきました皆様にもお礼申し上げます。ありがとうございました。



平成23年6月29日(水)

社協職員「T」:
今日で本事業の最後となります。今日は陸前高田市の仮設住宅に行きました。そこで最後の「和(なごや)やカフェ」を設営しました。最後の日ということもあり大盛況でした。明日早朝に遠野を出発すると思うとここ1か月の思いでが胸にこみ上げてきました。最後のカフェの様子と心をこめて被災地の皆様に振る舞った小倉トーストです。最後の撤収・後片付けの時には、「これでも少しは被災地の皆様のお役に立てたのかな?とか、私の地元社協を通じて参加いただいたボランティアの皆様のお気持ちをお伝えできたのかな?」と振り返り、反省しつつも胸が熱くなりました。いよいよ明日、早朝遠野を離れます…

     


平成23年6月25日(土)

社協職員「T」:
今日も、2グループに分かれてボランティア活動を行います。大槌町の民家整理と陸前高田市にある民家の家財撤去を行いました。大槌町では、民家の方がジュースを下さったり、近くに暮らしている方はお水を差し入れして下さったり、東北の方のやさしさを日々感じています。陸前高田市では、風が強かったので早めに切り上げになりました。また、6月22日の夜には「100万人のキャンドルナイト@遠野2011」が開催されました。昔話や自然にやさしい農林の世界の話などを語り部の方々が上手に話されました。

    


平成23年6月23日(木)

社協職員「T」:
今日は陸前高田市の側溝のドロ出しをしました。作業中に雨が降り、また、側溝では瓦やガラス等色々混ざっており大変な作業でした。


平成23年6月22日(水)

社協職員「T」:
今日は雨天のためボランティア活動は中止になりました。各地からボランティアの方が見えられており、活動が中止ということで希望者を募り現場状況の確認等視察に行っています.。


平成23年6月22日(水)

社協職員「T」:
今日も2グループに分かれてボランティア活動を行います。活動内容は大槌町の民家整理と陸前高田市の側溝掃除を行う予定です。


平成23年6月21日(火)

社協職員「T」:
今日は、昨日に引き続き釜石市にある民家内の家財を外に運び車で運搬するグループ(7名)と大槌町の民家周辺の家財撤去を行うグループ(6名)に分かれてボランティア活動を行う予定です。それから、6月19日ですが、「応援懇親会」がまごころネット主催で行われました。出店(ジンギスカン、焼そば、豚汁等)吉本興業の若手によるお笑いライブ、コンサートが催され、遠野市に避難している方、近隣住民、ボランティアの交流をしました。以下はその様子です。

      

平成23年6月20日(月)

社協職員「T」:
今日は、釜石市にある民家周辺の家財整理・撤去を行う予定です。以下の写真は、今日から新しくボランティア活動に参加される方たちと、今参加されている方の全体写真です。
今日は、釜石市にある民家内の家財を外に運び出し、収集場所まで車で運搬をしました。民家内では、ほこりの影響でマスクが黄色くなりました。

      


平成23年6月19日(日)

社協職員「T」:
昨日の夜に、大口町長・大口町議会議長・大口町議会議長・をはじめ、本事業主催の大口町社協会長がお越しになられ、砂子沢地区の方と交流会を開き ました。遠野物語、農業や大口町の話し等をして親睦を深めました。

                           

次の写真は、今日から新たにボランティア活動に参加される方たちです。参加ボラは10名で、陸前高田市で民家周辺の家屋整理をしました。陸前高田市で民家整理をしました。大きな家財は撤去されていたので、小さな家財を拾ったり、土の表面をスコップですくいとり袋につめる作業を行いました。

               


平成23年6月17日(金)

社協職員「T」:
今日はボランティア13名が陸前高田市にある米崎町の民家周辺の家財撤去を行います。以下の写真は今日からボランティア活動を行う方たちと、今日活動する方たちです。

                        


平成23年6月15日(水)

社協職員「T」:
今日は、大口絆つなぐネット9名がボランティアに参加し、大槌町にある民家周辺の家財撤去をしました。ガラスの破片が落ちてたり、少し急な斜面での撤去作業だったので、けがに注意し、また力のいる作業でした。今日、事務局3人とハワイから帰国後の大学生ボランティア1人の計4名で岩倉市の方から預かっていた折り紙で作ったピカチュウを大槌町にある3つの保育園に渡しに行きました。また、ハワイでの募金活動時に書いてもらったメッセージ板を大槌高校にお渡ししに行きました。


折り紙で作ったピカチュウは
(1)大槌保育園に100匹
(2)大槌託児所に30匹
(3)吉里保育園に60匹、それぞれお渡しました。

平成23年6月14日(火)

社協職員「T」:
今日は、陸前高田市で家財撤去を行う予定です。
総合福祉センター前の朝の様子と今日からボランティア活動を行う方たちです。
6月4日に行った地域交流会の残りご飯で次の日の朝食を作りました。
メニューはジンギスカンと野菜炒め、地域の方がもってきてくださった甘だれつきもち、漬け物です。

                      

ボランティアのみなさんは、陸前高田市で民家の家財撤去を行いました。
大口絆つなぐネットからは11名のボランティアが活動に参加しました。

事務所では、まごころネットさんの事務をさせていただき参加団体の表を作ったり販売用のTシャツをたたみました。午後からは大槌町にある避難所に行き管理者の方とまごころネットさんとの打ち合わせ、東京大学復興支援チームの方とまごころネットさんとのお話を聞くことができました。東京大学復興支援チームの方で国から依頼されている、作業管理委員、復興準備委員会のメンバーの方がおみえでした。

                                                     

平成23年6月13日(月)

社協職員「T」:
今日から短期ボランティアの方がボランティア活動に参加されます。今日のボランティア活動は、大槌町にある民家の家財撤去と撤去した後のドロの運搬を行います。また、今日は初めてメンバーに女性が加わり、おいしいカレーが出来ました。メニューは、カレー、サラダ、唐揚げ、カツ、遠野市の方が持ってきて下さった漬け物です。


平成23年6月12日(日)

社協職員「T」:
今日は、ボランティアの方々が帰られる日なのでボランティア活動はありませんでした。写真は釜石にある自衛隊の拠点です。まだ、多くの自衛隊員の方が支援活動しながらテントで生活しています。

     

 

平成23年6月11日(土)

社協職員「T」:
本日のボランティア活動は、陸前高田市で重機がはいれない線路上の家財撤去・側溝のドロ出しをしました。遠野市はざしきわらしがいると昔から言われており、遠野駅前の交差点では、4つの信号機の上にざしきわらしの銅像がいます。

     


平成23年6月10日(金)

社協職員「T」:
今日は、陸前高田市で田んぼにある家財の撤去をしました。田んぼはそれほどぬかるんでなく、足場は普段よりしっかりしてました。朝は涼しかったのですが、午後になると急に暑くなり500mlが3本いるくらい暑かったです。


平成23年6月9日(木)

社協職員「T」:
宿泊をしている所と宿泊場所周辺では草刈りを行っています。今日は釜石で重機で撤去しきれなかった物を撤去する作業をします。
           
          草を燃やしています              3名の常駐職員です


平成23年6月8日(水)

社協職員「T」:
今日は大槌町で被災家屋周辺の家財撤去をして土砂を袋につめて運搬を行いました。昨日ほどではありませんが、風が吹いたり、歩くと砂煙が立ちゴーグルが必要な状況でした。


平成23年6月7日(火)

社協職員「T」:
今日はボランティアに参加された方、また、宿泊場所の写真などをお伝えします。まずは今までに来ていただいたボランティアのみなさんです。

    
  1クールのみなさん     第2クールのみなさん    短期ボラのみなさん


         ▼ボランティアの宿泊場所はこのようになっています。▼

    
 
    


平成23年6月6日(月)

社協職員「T」:
現在の釜石市は信号機が機能してない場所もあり、駅前では警察官が手旗信号を行っていましたが、少し進むと信号機の機能してない場所には警察官もいないため、運転手の判断で譲り合いをしてし交差点を通るという状況です。また、現地の人によると電気は2週間くらい前に使えるようになりましたが、ガスはまだ通っていないようです。釜石では要望が以前より減ってきていますが、それ以上にボランティアの方が減ってきててボランティアが不足しているようです。ゴールデンウィーク時のボランティア受付中止よりボランティアの方が激減したようです。


平成23年6月5日(日)

社協職員「T」:
今日は、大槌町内にある家屋の掃除・家財の撤去をしました。お風呂の浴槽には津波で流れてきた海水がたまっており、地面には広い範囲で海水が引かずにたまっている所もまだありました。また、今日は、大口町社協の活動拠点がある地域の方々との交流会を開きました。ジンギスカンを食べたりしながら話をして、大口町のボランティア方や地元の方とよい時間を過ごせました。とても明るく元気で楽しい方たちでした。


平成23年6月3日(金)夕方

社協職員「T」:
ある地域の沿岸部は、重機で家財を敷地内に集めていましたが、運び出されてなく、見渡す限り集められた家財の山でした。大口町のボランティアの方々は、陸前高田市で農地にある家財の撤去、溝の土砂を取り除く作業を行いました。日中の気温が高く汗を流しながらの作業になりました。


平成23年6月3日(金)

社協職員「T」:
大口絆つなぐネットが持ち込んだ「町内企業からのトラック」を、まごころネット代表の佐藤さんに見ていただきました。すごく気に入っていただけたみたいです。本日はトラックの使用はありませんがこれからは、まごころネットさんの駐車場に置かせていただいて活用します。また、大口町社協のボランティアのみなさんの本日の活動は、陸前高田市の
ガレキ整理に行くことになりました。天候は雲が多いですがたまに日差しがさし、気温は暖かいです。


平成23年6月2日(木)

社協職員「T」:
昨日の夜のミーティングでは、大槌町にハエが大量発生し、洗濯物もハエがたかってふんだらけになってしまうので、ハエとりリボンが欲しいそうです。集合した時点で、大口社協はひとかたまりで行き先(派遣地)が決められていました。

----------------------集合から出発までの流れ-------------------

体操、まごころネット代表の話、注意事項今日のボラ状況(募集人数、特殊技術者募集や残り募集人数)各隊長の話し(注意事項など)、各派遣地ごとに順番に並び団体は名前を呼び確認。そして、不足人数分募集を募る。各派遣地内で、作業別にやりたい所に分かれてもらう。バスに乗り込み移動。
      
社協職員「T」:
※大口は大槌町で家屋整理・側溝の掃除・はきだしをします!今から出発します。7名でボラ活動行って来ます。今日は大槌町の家屋整理です。津波の被害に遭ったところです。
雨ですが頑張ります。
  


平成23年6月1日(水)

社協職員「T」:
現地の気温はまだ低く、途中のサービスエリアでは白い息が出るので上着を1枚用意したほうがいいと思います。日中は寒くないですが、朝・夜が冷えます。事前説明会やその後に続くボランティアの方々へ情報提供をお願いします。明日からのボランティア活動頑張ります。


平成23年5月31日(火)

社協職員「T」:
いよいよ明日6月1日から岩手県遠野市に本会の活動拠点「大口絆つなぐねっと」を設けて被災地復興支援活動を行います。1か月間、被災地(者)のため、全力で頑張ります。




本事業へのお問い合わせは、
大口町社会福祉協議会(電話:0587-94-0060)

【問合せ先】社会福祉法人 大口町社会福祉協議会 
〒480-0126 大口町伝右一丁目35番地 大口町健康文化センター2階
TEL :0587-94-0060 FAX :0587-94-0059
E-mail:chiikifukushi@oguchi-shakyo.or.jp
※月曜日から金曜日の8:30〜17:15の間にお願いします。